原辰徳
-
1958年7月22日 (誕生)原辰徳、プロ野球選手・監督。
※
※ この日は、中国の「北京十大建築」の建設決定と一致する。そして、その日は、安政の大獄開始100周年記念日だった。
原辰徳の名前は、よく「腹立つ」と揶揄されるが、この名前は、安政の大獄の大老井伊直弼にちなんだことは間違いないだろう。そうなると、原は井伊直弼の子孫ということも一概に否定できなくなる。
-
1974年8月17日 夏の甲子園準々決勝で、鹿児島実業と東海大相模が延長15回の大接戦。
この一戦は全国を熱狂させ、鹿児島実業のピッチャー定岡正二と、東海大相模の三塁手原辰徳を一躍有名にした。
※
この日は、ユリウス暦で、「日本警察の父」川路利良の警視庁トップの警視長昇進100周年記念日だった。
定岡と原は、ともに井伊直弼の子孫である可能性が高い。
定岡正二の誕生日は井伊直弼と同じ日だ。
-
1986年11月27日 巨人の原辰徳が明子夫人と結婚。
この日は旧暦で10月26日、『後拾遺和歌集』撰進900周年記念日、客船「タイタニック」の姉妹船、客船「ブリタニック」沈没70周年記念日。
この日は、シンガーソングライター松任谷由実の誕生1万2000周日記念日。
-
1995年10月8日 巨人・原辰徳の引退試合(巨人・広島戦:東京ドーム)。
この日は、ポツダム宣言受諾御前会議50周年記念日。
この日は、乙未事変100周年記念日。
この日は、アルゼンチン大統領フアン・ペロンの生誕100周年記念日。
この日は、米海軍原潜「スコーピオン」沈没10000周日記念日(1968年5月22日)。
※
「原辰徳」と「原潜」は語呂合わせである可能性が高い。
-
2001年9月28日 ヘッドコーチの原辰徳が監督就任記者会見。
この日、長嶋茂雄監督は勇退。
この日は、米国のテレビ司会者エド・サリヴァンの生誕100周年記念日。
この日は、客船タイタニックの姉妹船客船ブリタニック最後の出航(両落ち)3万1000周日記念日。
この日は、長嶋茂雄の巨人軍入団決定(両落ち)1万6000周日記念日。
-
2001年9月30日 原辰徳が監督就任。
この日、高橋尚子がベルリンマラソンで世界新記録で優勝。
※
原辰徳の歴史を概観すると、それは、「大奥」にいじめられる、「婿養子」の姿が見え隠れする。
結婚は、略奪婚と言われるが、その結婚の日が、日本の大奥の一人と目される松任谷由実の記念日だ。
略奪されたのは、原辰徳ではないかと思いたくなるほどだ。
そして、監督就任の吉日まで、高橋尚子の世界新記録でかき消される。
|